動画をWeb上に公開したりライブ配信を行う方法として、YouTubeの利用を検討したり、すでに利用しているという方もいらっしゃるかと思います。
YouTubeは無料で簡単に動画を公開できるサービスのため、利用することで手軽に動画配信を行うことができます。
しかし、動画を公開したい方の中には、すべての人に公開するのではなく、限られた人にだけ公開したいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
YouTubeは不特定多数の人に動画を公開することを前提としたサービスになっているため、限られた人にだけ動画を公開するという限定公開の用途では、最適な選択肢とは言えません。
そこで、本稿ではYouTubeで動画を限定公開する際の注意点と、動画の限定公開用途でおすすめの動画共有サイトVimeoについて簡単にまとめます。
YouTubeを使った動画の限定公開の注意点
YouTubeの動画を限定公開用途で利用する場合、いくつか注意点があります。
YouTubeは動画の限定公開が不得意
特定の人にだけ・特定のグループにだけ動画を公開したい場合に、YouTubeの「限定公開」設定の利用を検討される方もいらっしゃるかと思いますが、この設定には注意すべき点があります。
YouTubeの「限定公開」設定は、検索結果などYouTube上に動画が表示されなくなるという公開設定のため、動画のURLを知っていれば誰でもその動画を視聴することができます。
YouTubeの「限定公開」設定について、YouTubeの動画のプライバシー設定について書かれたYouTubeのヘルプページの一部を抜粋します。
限定公開に設定された動画と再生リストは、リンクを知っているユーザーのみが表示し、共有できます。限定公開動画は、チャンネル ホームページの [動画] タブに表示されません。また、他のユーザーによって公開再生リストに追加されない限り、YouTube の検索結果にも表示されません。
限定公開動画の URL は共有することが可能です。共有相手は Google アカウントを持っていなくても動画を視聴できます。リンクを知っているユーザーは、その動画をさらに他の人と共有できます。
上記より、たとえば、特定のグループ内で動画を共有する目的でYouTubeの「限定公開」設定を利用しても、共有した人の内、誰かがグループ外の人に動画のURLを教えてしまうと、グループ外の人でもその動画を視聴できてしまいます。
YouTubeは会員制サイトでは利用できない(動画の販売には利用できない)
YouTubeの動画を利用して、特定の会員のみに動画を共有できる仕組みを作りたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
たとえば、会員制サイトにYouTubeの動画を埋め込んで、有料会員にだけ動画を公開するといったケースです。
会員制サイトの一般的な仕組み、会員IDとパスワードでWebサイトにログインしてサービスを利用するという仕組みを利用すれば、技術的には動画の視聴ページを会員のみに公開することはできるかもしれません。
しかし、YouTubeは利用規約で、動画の商用利用が禁止されています。
YouTubeの利用規約の一部を抜粋します。
本サービスの利用には制限があり、以下の行為が禁止されています。
- 本サービスまたはコンテンツのいずれかの部分に対しても、アクセス、複製、ダウンロード、配信、送信、放送、展示、販売、ライセンス供与、改変、修正、またはその他の方法での使用を行うこと。ただし、(a)本サービスによって明示的に承認されている場合、または(b)YouTube および(適用される場合)各権利所持者が事前に書面で許可している場合を除きます。
上記の一文に「アクセス」や「販売」という言葉が使われています。
これらの行為には、たとえば、YouTubeにアップロードした動画を「限定公開」設定にしておいて、視聴料金を支払った人だけが、動画の視聴ページにアクセスできるようにしたり、動画を視聴できるようにすることなども含まれます。
また、「限定公開」設定のYouTubeの動画をWebサイトに埋め込んだ場合でも、動画のURLが外部に漏れてしまうと、誰でもその動画を視聴できてしまいます。
利用規約と機能面から特定の人・特定のグループにだけ動画を公開する用途では、YouTubeは不向きと言えそうです。
最終的な解釈の判断は、YouTubeの利用規約を直接ご確認いただきつつ、法務担当者さまに行っていただくようお願いいたします。
動画の限定公開用途でおすすめのVimeo
VimeoもYouTubeのようにWeb上に動画をアップロードして公開することができる、動画共有サイトのひとつですが、Vimeoには動画を限定公開にするための機能があります。
- 動画やライブを埋め込んだWebサイト(指定したドメインのWebサイト)上でのみ、視聴できるようにする機能
- パスワードを入力すると動画が視聴できるようになる機能
など
これらの機能を利用することで、
- パスワードを知っている人のみ動画が視聴できるようになる
- 会員制サイトに会員IDとパスワードでログインしないと動画やライブが視聴できない仕組みを作る
といったことが実現できます。
本ブログにはVimeoの機能やその使い方をまとめた記事がいくつかありますので、よろしければ各記事をご覧ください。
動画とライブの限定公開・販売専用のCMS『ソーシャルキャスト』
弊社が2012年より提供している、動画サイト構築CMS『ソーシャルキャスト』には、動画やライブの限定公開・販売に必要な機能が多数備わっていますので、低コスト・簡単に自前の動画配信サービスを構築することができます。
- 社内・学内・顧客向けに動画やライブを限定配信する動画配信サービスの構築
- 会員アカウントを持っている人だけに限定公開
- アクセス元IPアドレス制限による限定公開
- イントラネットへの設置にも対応
- 動画やライブを販売する動画配信サービスの構築
- 1本ずつの販売
- 複数本をセットにして販売
- サブスクリプション方式の販売
- 入力するだけで動画やライブが視聴できるようになる視聴チケットの発行
- 使いまわせる視聴チケットの発行
- 1回限り利用できる視聴チケットの発行
- 既に発行された任意の文字列を視聴チケットとして利用
- 動画サイトのデザインを自由に変更可能・独自ドメインにも対応
今回紹介したVimeoのように埋め込みコードを使って動画やライブを埋め込める動画配信サービスも組み合わせてご利用いただけます。
ソーシャルキャストの機能や導入事例について詳しくは公式サイトをご確認ください。
https://socialcast.jp/