コラム コロナ禍で会員数が「減少」した大手動画配信サービス コロナ禍の状況下において有料動画配信サービスが好調であるということは皆さんご存知の通りかと思います。 ただこれも、意外なことにすべてが好調というわけではなく、ある大手有料動画配信サービスのユーザー数が減少していました。 コロナ禍で会... コラム
コラム ストリーミング配信は別のサービスのオマケ: Disney+、AppleTV+、Amazon Prime Videoの戦略 昨年の記事で、Apple TV+は製品のオマケだよ、という事を書きました。 Appleの考え方を参考にすれば、動画視聴は実はオマケで、別のところで売り上げを得たり、付加価値を得ることができますよ、という内容です。 コラム
コラム Flashが2020年終了:インターネット動画に与える影響は? Adobe社から、Flashを2020年にサポート終了する旨の告知が出てから久しいですが、先日Googleも、検索結果からFlashを除外する(2019年内に)という発表がありました。 Googleのブラウザー「Chrome」を利用し... コラム
コラム ストリーマーとは?:人気ゲーム配信者の影響力はどれほどか 次号のメールマガジンの原稿にも、配信で稼ぐためのジャンルや儲けのしくみをまとめたのですが、人気ゲーム配信者の躍進はここのところすさまじいものがあります。 ライブ放送でゲームをする様子を配信する彼らは「ストリーマー」と呼ばれています。 ... コラム
コラム Deepfake(ディープフェイク)とは?:解説とその影響 Deepfake(ディープフェイク)とは、人の顔を他の人のものに差し替えてしまうAI技術です。 以前より、写真や動画の顔をほかの人に変えてしまうということは行われてきましたが、Deepfakeの場合、学習したAIが顔を1コマずつ自動的... コラム
コラム 5Gになるとどうなるのか:様々な報道や記事の通りになるの? 4Kの2時間映画を3秒でダウンロード可能 超高画質の動画を外出先でも視聴できる スタジアムでスポーツ観戦中、リアルタイムにARでも観戦 通信の超低遅延を活かし、リモートで車を運転 家中の家電100台がすべて5... コラム
コラム インタラクティブ動画とは?動画マーケティングの最新トレンド 動画マーケティングという言葉をよく聞くようになってから数年たちますが、皆さん動画マーケティングと聞いてどんなことを考えますか? 自分は動画マーケティングとは「動画を使って自社や商品の認知度、売上の向上、市場の作成、拡大をすること」と考えて... コラム
コラム 世界で最も人気のYouTuberは? 今回は普段と少し毛色を変えまして、若い世代に人気のYouTuberの情報です。 国内YouTuberもかなり有名な方が多くなってきましたが、世界になると桁違いになってきます。 2016年8月上旬の集計情報をもとに、世界のトップYou... コラム