アダプティブビットレート(可変ビットレート)とは?メリットとデメリット

動画配信の基礎知識
badalyanrazmik / Pixabay
この記事は約4分で読めます。
以前の記事で、ビットレートについての説明を行いました。
動画のデータ量と画質を決めるために重要な「ビットレート」を知ろう!
動画の画質を決めるために重要な要素の一つである「ビットレート」について解説します。
ビットレートは動画の画質やファイルサイズを決定する重要なものであるため、動画を作る際にしっかり理解をして決定しましょうという内容でした。 今回の記事では、アダプティブビットレート(Adaptive bit Rate)について説明をします。 なおアダプティブビットレートは、可変ビットレート、多重ビットレート、マルチビットレートという呼ばれ方もしています。

アダプティブビットレートとは何か

簡単に書いてしまうと、 視聴者の視聴環境(通信状況)に合わせて、動画のビットレートを自動的に変更するしくみ です。 たとえば、家のWifi環境で視聴している方には、通信状況が良いので高いビットレートの動画を配信し、外のモバイル回線で視聴している場合は、低いビットレートの動画を配信するということが実現できます。 途中で通信状況が変わった場合にも、高いビットレートから低いビットレートに自動的に切り替えることも可能です。 たとえば、YouTubeでは、上記の図のように自分で再生する動画のビットレートを選択することができ、自動を選択することで、アダプティブビットレートで再生を行うことができるようになっています。

どのように実現するのか

アダプティブビットレートを実現する場合は、 ・ビットレートの異なった同じ動画を複数本準備すること ・ストリーミング配信を行うこと が必要となります。

ビットレートの異なった同じ動画を複数本準備する理由

アダプティブビットレートでは、1つの動画ファイルを自動的に別のビットレートに変換しながらサーバーから動画データを配信するのではなく、複数の種類のビットレートの動画データを切り替えて配信し、実現します。 ですので、あらかじめ複数種類のビットレートの同じ内容の動画を準備しておく必要があります。

ストリーミングにしなければならない理由

動画を再生開始の部分からデータでダウンロードしてから再生するプログレッシブダウンロードの場合では、ビットレートを変えたいタイミングで即座に変更することができません。 たとえば、10分の動画があって、8分の時点で別のビットレートに変更をする場合は、別のビットレートの動画を0秒からダウンロードしなおし、再生を行う必要があります。 よって、動的に最適なビットレートに変更して再生を行うことができないのです。

アダプティブビットレートのメリット

先にも書きましたが、視聴者の通信状況に応じて、ビットレートを自動的に変更してサーバーから動画を送信します。 これは、通信状況が悪い方には少ない容量の動画データを、良い方には容量が大きく画質が良いものを配信できるということになります。 そうなると、通信状況が悪い方でも容量が少ない動画データの送信ですむため、動画が途切れたり止まってしまうことがすくなくなります。 また、モバイル視聴の場合などでは転送容量を節約することができ、いわゆるスマホの通信料オーバーが起きにくくすることができます。

アダプティブビットレートのデメリット

もっとも大きいのは、複数のビットレートの動画を準備しておかなければならないという点です。 通信状況が悪い方には500kbps、普通の方には1mbps、良い方には2mbpsなど、複数本を準備する必要があるため配信する側の手間がかかります。 もう1つは、異なるビットレートの動画を複数本準備するため、保存するためのディスク容量がたくさん必要になるという点です。 最後に、ストリーミング配信の準備をする必要があるということです。 ストリーミング配信を行うためには、ストリーミング配信専用のサーバーを準備したり、HLSという形式での配信を行うための準備をする必要があります。 こちらは専門的な知識と手間が必要になり、大変面倒です。 ただ、1つ目と最後に記載したデメリットについては、動画配信プラットフォームを利用することで簡単にクリアできます。 ブライトコーブやJストリームなどの動画配信プラットフォームを利用すると、高いビットレートの動画1本をアップロードするだけで、自動的に複数のビットレートの動画を作成してくれ、またストリーミングサーバーからの配信に対応しているため、むつかしいことを考えなくても、アダプティブビットレートを実現することができます。 アダプティブビットレートでの配信を行う場合は、配信サイト構築とは別に、動画配信プラットフォームとの契約を行い、そちらを活用するのが良いでしょう。